[済]みかさんから海外ボラ経験談!海外ボランティア/国際ボランティア/国際協力の感想・体験談きのぴから体験談!「次も参加したい」「新しい仲間、現地の人との出会い」「新鮮な体験」海外旅行/海外ボランティアの感想・体験談

2015年04月28日

としさんから海外ボラ経験談!「言葉は通じなくても笑い声があちらこちらで」「とても良い経験」海外ボランティア/国際ボランティア/国際協力の感想・体験談

「日本で子供達と遊ぶのと一緒でした。」

としさんから海外ボラ経験談!「言葉は通じなくても笑い声があちらこちらで」「とても良い経験」海外ボランティア/国際ボランティア/国際協力の感想・体験談

■若者126名で海外旅行/海外ボランティア/国際ボランティアに行く、唯一のプロジェクトにあなたも参加しませんか?全国の10代20代~35歳の方が参加します!!まずは、資料請求→http://lockesdistillery.com/addpages.html

042803
(とし=2回目/1回目は1人参加/33歳/会社員/孤児院訪問/子供と遊ぶ国際交流ボランティアを体験)


 孤児院では、子供達も人見知りしたり、また、言葉も通じないので、最初は戸惑いました。

しかし、オモチャで遊んでいるうちに、気づけば言葉は通じなくても笑い声があちらこちらで聞こえるようになってました。日本で子供達と遊ぶのと一緒でした。

 彼らのために何か役に立ったのかと言われると正直わかりません。しかし、私にとって、とても良い経験となりました。子供達の記憶に少しでも残ってくれればと思います。

 ■プロデューサーより
ありがとうございました。
100円均一で買ってもらうおもちゃ類はコミュニケーションに役立ちますね。
よく言われますように、孤児院の子供達に「気にかけてくれる誰か」いることを伝えることが大切だと思います。
我々が届けることができた物資も限られています。大きな問題を解決することはできていないです。
参加者の中から大きな問題を解決するような人があらわれ、そのキッカケが当プロジェクトだと言ってもらえる日を夢みています。

share_tempory (16)
share_tempory (16)


>>>>>次の海外ボランティアの体験談・感想へ

 ■体験談もっと載せています。

 旅の写真、参加者の感想・体験談は⇒http://lockesdistillery.com/impression.htmlの下部をご覧下さい。


[済]みかさんから海外ボラ経験談!海外ボランティア/国際ボランティア/国際協力の感想・体験談きのぴから体験談!「次も参加したい」「新しい仲間、現地の人との出会い」「新鮮な体験」海外旅行/海外ボランティアの感想・体験談